ゆずりは設計室の名前の由来
右の写真がゆずりは(楪)という名前の木です。ゆずりはの木は春に若葉が出てくると古い葉が若葉に場所を譲るように落葉し、新旧の葉の入れ替わりを繰り返しながら成長していきます。その成長過程が、親が子に後を譲り世代交代を繰り返しながら代々家が受け継がれていく様に見立てられ、古くから縁起の良い木とされてきました。
私たちは、この木のように親から子、子から孫の世代まで永く使われるものをつくっていきたいとの思いで事務所の名前に「ゆずりは」という言葉を使うことにしました。

事務所概要
事務所名 | ゆずりは設計室 |
事務所登録番号 | 一級建築士事務所 第01A04055号 |
管理建築士 | 東山 烈 |
管理建築士資格 |
一級建築士 兵庫県簡易耐震診断員(木造) 兵庫県被災建築物応急危険度判定士 住宅省エネルギー技術設計者講習会修了 兵庫県ヘリテージマネージャー 第二種電気工事士 |
加盟団体 | 兵庫県建築士会 |
加入保険 | 建築士賠償責任補償制度 |
所在地 |
(アトリエ) 〒655-0043 兵庫県神戸市垂水区南多聞台8丁目1 明舞第一団地404号室 (本社) 〒673-0866 兵庫県明石市朝霧町1丁目19-8 |
連絡先 |
(電話) 078-585-7899 ※お客様専用ダイヤルです。営業、業者の方は問い合せページをご利用ください。 (ファックス) 078-913-7670 |
ゆずりは設計室アトリエへのアクセス(2022年3月まで工事中)
※2022年3月まで工事をしております。その間は本社で対応させていただきます。よろしくお願いいたします。
アトリエは明石市と神戸市の市境の住宅街の中にあります。
平日は朝9時から夕方6時まで営業しておりますが、現場に出ることも多いため、お越しの際は前もってご連絡いただきますようお願い致します。
電車の場合 JR朝霧駅を下車。神戸市バス/山陽バス50番、52番、55番、60番、62番系統に乗り「明舞センター」で下車。バス停から徒歩で10分程かかります。
お車(高速利用)の場合 姫路方面からお越しの際は第二神明道路の大蔵谷IC、神戸大阪方面からお越しの際は高丸ICを降りていただき、そこから下道で10分程かかります。